【終了】博物館講座「茶の湯と菓子の文化」
※本講座は終了しました。
平成27年度第5回博物館講座(茶の湯と菓子の文化)
日時
平成28年2月24日(水曜日) 午後2時~4時
会場
佛教大学四条センター(京都市下京区四条烏丸北東角 京都三井ビルディング4階)
内容
「茶の湯と菓子の文化」を共通のテーマとして,
京博連加盟の2館から講師をお招きし,それぞれ講演していただきます。
【講演1】
講師:表千家不審菴文庫 主席研究員 原田 茂弘
演題:「江戸時代前期における千家の茶の湯」
・・・千利休の曾孫にあたる“四代江岑宗左”自筆の茶会記を通して,江戸時代前期にどのような茶の湯文化が展開されていたのかをお話しいただきます。
【講演2】
講師:虎屋 京都管理部 文化事業課課長 浅田 ひろみ
演題:「和菓子と京都」
・・・京の都ではぐくまれた、四季折々の和菓子や、その歴史についてお話いただきます。
参加費
無料
定員
150名
申込方法 ※申込受付は終了しました。
「京都いつでもコール」へ,【2月3日(水)まで】に
電話,FAX,Eメール(申込フォーム)のいずれかでお申込みください。
(1人1通,1通につき2名まで申込み可能です。)
【電話】075-661-3755 【FAX】075-661-5855 ※かけ間違いにご注意ください。
【Eメール】京都いつでもコールホームページ「第5回博物館講座」の申込フォームから
お申込みの際は,以下の事項をお伝えください。
※FAXでのお申込みの場合は以下の事項をもれなく記入のうえ送信してください。
(1) 開催日・講座名称(2月24日・第5回博物館講座申込)
(2) 氏名・ふりがな
(3) 郵便番号・住所
(4) 電話番号・FAX番号(お持ちの方)
(5) 同伴者人数(1名まで)
博物館講座とは
京都市内博物館施設連絡協議会(略称:京博連)と京都市教育委員会との共催により実施する,京博連加盟館の館長・学芸員等による講演と,館内の観覧等を実施する市民講座です。
生涯学習資源として重要な役割を担う博物館施設において,市民の皆様への学習機会を提供し,生涯学習の振興を図ることを目的に,平成5年から毎年開催しています。
今年度も全5回の講座を開催する予定です。