博物館・美術館向け多言語化対応研修会について
博物館・美術館向け多言語化対応研修会について
2019 年(平成31年)9 月 に開催される「国際博物館会議(ICOM)京都大会」に向けて、京都の博物館・美術館等を対象とした「多言語化対応研修会」を開催し、増加が⾒込まれる外国⼈観光客や大会期間中の外国⼈参加者の受入体制の充実を図ります。
日 程 ・ 会 場
平成30年12 月14 日(⾦) 13:30〜15:30 キャンパスプラザ京都
平成31年 1 月30 日(水) 13:30〜15:30 市⺠交流プラザふくちやま
平成31年 2 月20 日(水) 14:00〜16:00 キャンパスプラザ京都
●キャンパスプラザ京都 ※平成30年12 月14 日(⾦),平成31年2 月20 日(水)会場
住所:〒600-8216 京都市下京区⻄洞院通塩⼩路下る東塩⼩路町939
アクセス:京都市営地下鉄烏丸線,近鉄京都線,JR 各線「京都駅」より徒歩約5 分。
●市⺠交流プラザふくちやま ※平成31年1 月30 日(水)会場
住所:〒620-0045 京都府福知山市駅前町400
アクセス:JR「福知山駅」より徒歩約1 分。
内 容 (予定) ※全日とも同内容
1.世界のミュージアムにおける多言語化と今後の課題(30 分)
講師:関谷 泰弘⽒(京都国⽴博物館専門職員,ICOM 京都大会準備室企画調整官)
2.日本の美術館・博物館の国際化について —外国⼈来館者の⽴場に⽴ってみよう―(30 分)
講師:リンネ マリサ⽒(京都国⽴博物館国際交流担当,⽂化庁「⽂化財の英語解説の在り方に関する有識者会議」委員)
3.英語研修(40 分)
内容:主に受付対応,道案内,緊急時対応
講師:スタイン マイケル⽒(京都市観光協会国際誘客推進部)
4.その他のサービス紹介
講師:番匠 宏明⽒(京都市観光協会国際誘客推進部国際企画係⻑)
参加対象者
京都市内博物館施設連絡協議会加盟館及び京都府ミュージアムフォーラム加盟館に勤務する職員
問合せ先
ICOM 京都大会2019 京都推進委員会事務局
〒604-0862 京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都商工会議所ビル5 階
(公財)京都文化交流コンベンションビューロー 国際観光コンベンション部 MICE開催支援課内
TEL:075-212-4140 FAX:075-212-4121
※国際博物館会議(ICOM)とは
1946年設立。有形・無形文化遺産の保護,博物館専門家の人材育成など世界のミュージアムの振興を目指しています。ミュージアムのテーマごとに組織されている30の国際委員会などがあります。
本部はパリで,世界約140の国と地域の様々な分野(歴史や美術,考古学,民俗,科学,技術,自然史など)のミュージアムのスペシャリスト約3万7千人が参加しています。
3年に1回世界大会が開催され,2019年9月に日本で初めて開催される大会が京都大会です。
※ICOM京都大会2019京都推進委員会とは
大会が開催される地元・京都の実行委員会。京都府,京都市,京都市内博物館施設連絡協議会(京博連),京都商工会議所をはじめとする経済界,宗教界,文化・芸術・観光関連団体などオール京都体制で組織しています。